2012年2月25日土曜日

スーパーロボット大戦は何故[スーパー]なのですか? [リアル系][スーパー系]に別れ...

スーパーロボット大戦は何故[スーパー]なのですか?

[リアル系][スーパー系]に別れているのにスーパー系限定みたいなタイトルですが、何か裏事情があるのでしょうか?




また、



・ドラえもん

・キテレツ大百科

・鉄腕アトム

・ヤッターマン(タイムボカンシリーズ)



は、絶対に出ないと思いますか?


|||



実は「スーパーロボット大戦」でスーパー系、リアル系の明確な概念が登場したのはSFC版第4次からです。



少なくても初代GBではロボットアニメのロボット=スーパーロボット程度の簡単なものでした。つまり当初はガンダムもスーパーロボットだったということになります。ガンダムが今までのスーパーロボットとは違うというのは言うまでもないですが、スーパー系、リアル系の明確な区分けがゲームでされるようになったのは第4次以降です。それまでは昔のロボットアニメ、最近のロボットアニメ等言い方、区分けはかなり曖昧でした。



現在の「スーパーロボット大戦」の「スーパーロボット」は「全てのロボットアニメ」という意味合いで使われ、「スーパーロボット」≠「スーパー系」だと思っています。



過去に「リアルロボッツファイナルアタック」というリアル系のみの対戦アクションが発売されましたが、知名度はいまいちでした。「スーパーロボット○○」の方が知名度が高くファン層にイメージが伝わりやすいと思います。「スパロボ学園」はいくらなんでもやりすぎだとは思いますが‥。



・ドラえもん

・キテレツ大百科

・鉄腕アトム

・ヤッターマン(タイムボカンシリーズ)

は内容的に戦争、死などには絡ませにくいと思います。最近出演予定の「アイアンリーガー」はロボットといっても人間サイズですが、主人公は実は元軍用という設定があります。

ドラえもんに人殺しをさせれば、声優が変わったという騒ぎどころではないと思います。



|||



既におっしゃっている方も居ますが「スーパーロボット」はマジンガーZの歌詞にも出てくる単語です。

スーパーロボット=すごいロボット、巨大ロボットというような意味で使われています。

そういう意味で"スーパーロボット"は"リアルロボット"を含んでいるのでのタイトルにふさわしい言葉だと思います。

リアルロボットは一部でしか使われない言葉なので適切ではないでしょう。





ドラえもん、キテレツ大百科、鉄腕アトム、ヤッターマン(タイムボカンシリーズ)の参戦についてですが

ドラえもんとコロ助は戦うロボットではないし、ファンがスパロボ参戦を希望しているとは思えないので絶対に出ない。

アトムが大戦に参加するのは漫画の神様が許さないから絶対に出ない。

ヤッターマンはこの中では一番可能性がある気がしますが、かなり難しいと思います。


|||



質問者の方はゲームボーイで発売された1作目の「スーパーロボット大戦」をご存じでしょうか。



1作目にはスーパーロボット系、リアルロボット系の区別がなく、舞台となる異世界ではガンダムやマジンガーZ自体が意思を持ち「スーパーロボット」と呼ばれる生命体として描かれています。

スーパーロボットと呼ばれる生命体同士の戦い=「スーパーロボット大戦」だったのです。





2作目以降は現行のシステムになりましたが、タイトルの「スーパーロボット大戦」という名前は残りました。

その後、ゲーム誌などの解説でスーパー系やリアル系という個体を区別する言葉が出来てしまいゲームタイトルが内容にそぐわない様に思えるのかも知れません。


|||



マジか?釣りか?マジンガーZとかゲッターロボ、ダンクーガみたいに巨大で動きが遅いが装甲は厚い、そういうものをスーパーロバットと定義付けされています。元々はマジンガーZの主題歌に出てきた言葉です。当然そこに挙げられたアニメのものは、スーパーロボットの定義に合わないのででてきません。

0 件のコメント:

コメントを投稿