2012年3月18日日曜日

スーパーロボット大戦NEO

スーパーロボット大戦NEO

今回発売するNEOですが 歴代史上もっとも暑苦しいスパロボになりそうですね(笑)リアル系は一切出ずガンダムはGガンのみでアムロは出てきません。一番驚いたのは「疾風アイアンリーガー」 あいつらって戦争するロボットじゃないですよね?なんで出てきてるんでしょう?あとファンタジーロボの「覇王リュ-ナイト」 こいつらSFの世界じゃ違和感全開じゃん!しかも宇宙じゃどう戦うんだろう?その辺もきになります。それと一番嬉しいのは「エルドランシリーズ」の総出演ですね。とまあ色々ツッコミどころも多くもあり期待も高いNEOですが今回のNEOみなさんはどう思いますか?ぜひ意見を。


|||



アイアンリーガー…確かに元々軍事利用が嫌だからスポーツをやってたのに、

スパロボでわざわざ戦場に連れ戻すなんて…という気はしますね^^;

リューナイトに関してはダンバインやエスカフローネという前例がありますので

特に問題は無いんじゃないでしょうか?

参戦作品がリアルタイムで視聴していた物ばかりなので

個人的には嬉しいのですが…メインの購買層である中高生に果たして人気が出るのかが疑問です

実験作のような位置づけなんだろうとは思いますが、「思い切ったなぁ」

という驚きが今は一番ですね。なんにせよ、続報を待ちたいと思ってます



|||



場合によってはEXやコンパクト3のように宇宙ステージが無い可能性があります。


|||



スパロボGCやXOの二の舞になる臭いがしますが…、新規参戦の作品には驚きです。

ファンタジー系でワタルやグランゾート、エスカフローネも出せそうですね(^^ゞ。

アイアンリーガーに関しては質問主様のおっしゃる通り、どぉ戦うのか謎です。サイズが全然違うし、野球やサッカーで機械獣と戦えるのか…。

個人的に多くの作品をリアルタイムで見ていた年齢(20代半ば~後半)なので嬉しい限りですが、wii共々購入するかは今後の詳細次第です。

0 件のコメント:

コメントを投稿