スーパーロボット大戦
①スパロボの主人公(主役)と言ったらなんですか?
②ガンダムシリーズはどこまで許せますか?(スパロボで)
③必要ないと思う作品はなんですか?
④もう一度出して欲しい作品はなんですか?(最近あんまり参戦してないやつで)
私は
①マジンガー(TV、ただしカイザーはあり)、ゲッターロボ(新とネオ以外ならどっちでも)、ガンダム(逆襲のシャアまで)
②20世紀のガンダムとWとG
③ガンダムSEEDとガンダム00とコードギアス→なんとなく合わない
グレンラガン等の最近のロボット→動きが良すぎて他がしょぼく見える。
④ZZガンダムとダンバイン等など
です。
SEEDと00とグレンラガンは批判ではないです。結構好きな部類ですがスパロボにはいらないと思います。
グレンラガンは最後サイズがおかしいですし。
|||
①流竜馬、兜甲児、アムロ、カミーユ、ジュドー(竜馬とカミーユはNPCでも可)オリジナルならマサキ、リュウセイ、キョウスケ、クスハ、ゼンガー
②最終的には種以外全部、今は20世紀の作品と00のみ
③種とサイバスター(LOE,OGではないやつ)は永久にいらん、今はガンダムUC、AGE(まだ終わってないから)や、マイトガインも(参戦できるハードがない)
④いい加減ZZを出して
補足、マイトガインを出すなら、合体シーンのフル再現希望(歌も二曲) 、それゆえ、それができるゲーム機がないと考えて、今はいらないと判断しました。
|||
①ガンダム
②ターンAまで
③SEED、イデオン、
④エルガイム、ダンバイン(原作通りのシナリオならものすごい事になるけど)
|||
1.オリジナルなら、マサキ、ゼンガー、そうでないならアムロや竜馬ですかね。
2.どこまででもいいですが、UCとそれ以外との混同はできるだけ避けて欲しい
3.その作品やシリーズのストーリーに絡むなら許容できますが、空気になるならそれは要らない(無理に出されてもなぁ
4.F91(Xボーンでも可)とダンバイン、エルガイムなど第4次~F(完結編含む)にでていた作品
|||
自分は
①クスハですかね
②特になし
③ザブングル
④ダンバイン イデオン トップ ラーゼフォン フルメタ
です
4だけ多くなりました
|||
①やっぱりマジンガーZ!Zと甲児がいないとスパロボははじまらない!
②どこまでも許せます
③基本的にはありませんが強いていうならOVAマジンカイザー。これで参戦してしまうとマジンガーZが冷飯をくわされてしまうので…
④電童とライディーン、特に後者はもう少しスポットライトをあてて密度を濃く表現してほしいです。
|||
①マジンガー、ゲッター、ガンダムです!
②個人的にタ-ンAまでです!(ガンダムとしては認めてませんが、月光蝶の存在は面白いと思ってます)
③V2ガンダムです!(ハロの必中があるので、ZZに乗せると相手が閃きしてない限り絶対に外れないハイメガになります)ただしそれ以外は正直戦力外なのであまり必要ないです。
④トライダーG7、グレンダイザーとマジンカイザーの共演、ダンバイン、マシンロボ、魔装機神(OGじゃなくて)、レイズナー
|||
ボトムズ。
これ以上出たらむせすぎて死にそうですゲフンゲフンゲフンゴフッ ウッ
|||
1 マサキ サイバスターがやっぱりって感じですね
2 特になんとも
3……ロボットなんだろうが ロボットっぽくないもの 作品名はあえていわないですが
4 特にない
|||
①スパロボオリジナルでしたらサイバスター
参戦作品の中でしたらゲッターシリーズです。
個人的にはクスハ嬢の龍虎王
②逆襲までですwしかし…しょうがないのでWまでは…
③見たことない話のロボ?は…スーパーロボットっぽく無い、
「ナデシコ?」「フルメタル?」「テッカマン」等
まあ…出撃しないので何でもいいですけどね…
④グレンダイザーですかねw64の永井豪ダイナミックは笑える必殺技でしたね。
|||
①マサキ・アンドー
②W・08まで。Xと∀は作品として好きなもののスパロボ参戦には不向きな感が。
③エヴァ。元々あれをロボットと思ってないので。
④ゴッドマーズ、エスカフローネ。
|||
1.
スパロボシリーズの主役はリュウセイ・ダテか、キョウスケ・ナンブでしょう。
2.
全部。ターンAがある限り、全てのガンダムは黒歴史の一部となるので。
3.
特になし。
でもベターマンはなんか違うかなと思った。ロボ・・・?
4.
イデオンとトップをねらえと思ったけど両方とも第3次αに出てたw
だとしたら、ブレンパワードかな?
|||
①ジョシュア
②ダブルオー系、AGE、SEED系Gセイバー以外の全部
③コードギアスやダブルオー系やSEED系のような腐女子厨房中二病向け作品
④デトネイターオーガン
|||
1.作品毎に変わるので断定出来ず。
マジンガーは結構空気参戦だし、
ゲッターはたまに居ないし、ガンダムは幅が広すぎ。
2.全部。あ、Gセイバーは除く。
3.無し。
4.GEAR戦士電童とエルガイム。
|||
①スパロボ主人公と言ったらやっぱりオリキャラのイメージが強い。(キョウスケがダントツな感じ)
版権作品なら・・・アムロとマジンガー
②基本的にどれもOKだが、種運命とAGEは厳しい。
AGE:まだ2話だがデータ集まれば機械が勝手に武器の設計製作を高速でするって・・・
運命:下に書く
③種運命
基本的にどうしてもキラ視点で描かれるのでやっぱりシンがかわいそう
④ダンバイン、電童
オーラバトラーの恐怖をもう一度
電童はなんとなく好き。
|||
①ゲッターロボ.真ゲッターが好きですが作品ごとに設定が違うのが難点か。
②つぎの再生編ではAGEも出ちゃうんじゃないかな。何しろバンダイがからんでますから。
③必要がないものはありませんが破壊編はユニットが多すぎだよね。もうすこし絞ってもよかったんじゃ。
④最強ロボダイオージャ。もう一度じゃないけどダ・ガーン、ゴルドランなどの勇者ロボシリーズのロボ。カオガイガーはOVA版まででたのに。版権もタカラさんももう使わないでしょう?
0 件のコメント:
コメントを投稿